202201.02放送
鹿児島県産農畜産物クイズ対決
-
池ノ上レポーター
2022年たわわのわ1回目の放送です。私は3月でたわわのわレポーター丸3年となります。
-
川原田レポーター
私は去年の6月から新レポーターとして加わりました。
-
池ノ上レポーター
今年も二人で頑張りましょう。
-
川原田レポーター
よろしくお願いします。
-
池ノ上レポーター
さあ、たわわのわ新年1回目ということでこの方が来ています。
-
川原田レポーター
うぉ〜!おいどん君だぁ。
-
池ノ上レポーター
おいどん君、今年もあれをやるのですか?二人でクイズ対決!農業に関する問題に答えてもらいます。
-
川原田レポーター
よーし、頑張るぞ。
-
池ノ上レポーター
私も先輩として負けられない。いや、負けるはずがない。
ということでクイズ対決。おいどん君が出す問題に答えます。最初の対決は「穴埋めクイズ」。
-
池ノ上レポーター
問題がこちらです。「鹿児島□牛・かごしま□豚・□さつま鶏 □にあてはまる共通の文字は?」これならわかるね。
テレビの前の皆さんも考えてくださいね。ヒントは色です。二人の答えは?
-
池ノ上レポーター
せーの。
-
川原田レポーター
池ノ上さんは?
-
池ノ上レポーター
私は黒です。
-
川原田レポーター
私も黒です。これはどうかな?
-
池ノ上レポーター
二人とも正解。これは「たわわのわ」レポーターなら答えて当然だよね。
第2問は鹿児島で作られているお米の主な品種について。問題は、「コ□□□リ・□ノ□カ□・イ□ヒ□リ・□き□な□・な□ほ□か」池ノ上さん大正解。(正解:コシヒカリ・ヒノヒカリ・イクヒカリ・あきほなみ・なつほのか)
そして第3問は今年鹿児島で開催される「第12回全国和牛能力共進会」に関するクイズ。この問題も池ノ上さんは正解。私には難易度の高い問題でした。
-
池ノ上レポーター
私は合計3ポイントです。
-
川原田レポーター
私は1ポイント。さすがです池ノ上さん。
更に二択クイズにも挑戦。オクラの正しいなり方やどちらがぽんかんなのかに挑戦。皆さんは分かりましたか?そしていよいよ最後の問題。
-
川原田レポーター
問題はこちらです。
第6問鹿児島県が収穫量全国1位なのはどちらでしょうか?「A:さつまいも・そらまめ、B:ばれいしょ・かぼちゃ」
-
池ノ上レポーター
正解はA。
-
川原田レポーター
あってた。やったぁ。
2人とも正解。よって池ノ上さんが全問正解の6ポイント。私が4ポイントという結果に。
-
川原田レポーター
まだまだ勉強してまいります。
-
池ノ上レポーター
勉強してきてね。
-
川原田レポーター
頑張ります。
-
池ノ上レポーター
今年もたわわのわを。
-
池ノ上レポーター・川原田レポーター
よろしくお願いします。